2020年9月14日、菅義偉氏が自民党総裁選挙を制し、時期自民党総裁すなわち内閣総理大臣となることが確定しました。
そこで、菅氏にかわる「次の官房長官」は誰かということに注目が集まっています。
候補となり得る政治家の名前を報道やネットの情報から拾ってみました。
✳︎15日夜のNHKニュースにおいて、菅内閣の官房長官には加藤勝信厚生労働大臣の起用が決定したとの報道がありました。
新官房長官候補にあがる政治家の名前
次の官房長官候補」として現在名前の上がっている政治家は次の皆さんです。
森山裕国会対策委員長
- 1945年生まれ・75歳
- 石原派
- 衆院当選6回・参院1回
- 農林水産大臣・財務副大臣・財務大臣政務官など
- 今回の主要派閥からの支持の流れを作った、菅氏大勝の功労者
梶山弘志経済産業大臣
- 1955年生まれ・64歳
- 無派閥
- 衆院当選7回
- 内閣府特命担当大臣(地方創生・規制改革)・国土交通副大臣・国土交通大臣政務官など
- 菅氏が政治の師と尊敬する梶山静六元官房長官の長男
加藤勝信厚生労働大臣
- 1955年生まれ・64歳
- 竹下派
- 衆院当選6回
- 働き方改革担当大臣・内閣府大臣政務官・自由民主党総裁特別補佐など
- 2012年〜2015年に官房副長官として菅氏に仕える
萩生田光一文部科学大臣
- 1963年生まれ・57歳
- 細田派
- 衆院当選5回
- 教育再生担当大臣・内閣官房副長官・文部科学大臣政務官など
- 2015〜2017年まで官房副長官として菅氏に仕える
河野太郎防衛大臣
- 1963年生まれ・57歳
- 麻生派
- 衆院当選8回
- 外務大臣・国家公安委員会委員長・内閣府特命担当大臣(規制改革・防災・消費者及び食品安全)
- 2009年に河野氏が総裁選に出馬した際、菅氏は全面的に支持に回った
小此木八朗自由民主党治安・テロ対策調査会長
- 1965年生まれ・55歳
- 無派閥
- 衆院当選8回
- 国家公安委員会委員長・内閣府特命担当大臣(防災)・経済産業副大臣など
- 父の小此木彦三郎氏に菅氏が11年間秘書として務めた
小泉進次郎環境大臣
- 1981年生まれ・39歳
- 無派閥
- 衆院当選4回
- 内閣府特命担当大臣(原子力防災担当)・内閣府大臣政務官兼復興大臣政務官
- 菅氏と同じ神奈川選挙区・総裁選で菅氏支持を表明
新官房長官候補|ツイッターの予想
【ポスト菅】内閣の要で政権のスポークスマンとなる内閣官房長官。次の官房長官にふさわしいと思う人は?
— Mi2 (@mi2_yes) September 9, 2020
菅内閣予測
官房長官 河野太郎
財務大臣 甘利明
外務 茂木敏光
総務 野田聖子
農水 小泉進次郎
経産 梶山弘志
環境 三原じゅん子
厚労 加藤勝信
文科 小渕優子
五輪担当 西村康稔
沖縄北方 稲田朋美
コロナ担当 萩生田光一
防衛 岸田文雄
幹事長 二階俊博
政調会長 森山裕
国対 世耕— 野田草履Pサブアカウント (@nodazourimune) September 14, 2020
https://twitter.com/isekaijp/status/1304906818762633216?s=21
まとめ
菅内閣の新官房長官候補者名簿一覧は次のとおりです。
- 森山裕国会対策委員長
- 梶山弘志経済産業大臣
- 加藤勝信厚生労働大臣
- 萩生田光一文部科学大臣
- 河野太郎防衛大臣
- 小此木八朗自民党治安・テロ対策調査会長
- 小泉進次郎環境大臣
誰になるんでしょうね〜。なんだかワクワクしてきました(^○^)
新しく誕生する菅義偉内閣、応援したいと思います!